車検 |
正式には『継続検査』という。国が定めた検査を受けることで、次の期間内日本の公道を走ることができる。検査の内容は、その車が安全かどうか、決められた排気ガス規制をクリアしているか、といったこと |
点検 |
車の構造・装置が正常に機能しているかどうかを調べること。保安基準を満たしていない、もしくは満たさなくなる恐れがあれば整備が必要になる |
整備 |
点検の結果、車が保安基準に適合していない場合、部品交換・修理・調整によって自動車の機能を正常に戻すこと。もちろんプロの整備士に頼んでもいいし、ユーザー自らが行っても大丈夫 |
検査 |
自動車の検査、車検のこと。車が保安基準に適合しているかどうかを国が確認すること。ここで言う国とは、国土交通省の出先機関である車検場のことを指す |
保安基準 |
正しくは「道路運送車両の保安基準」。道路運送車両法に定められた、自動車の構造および装置についての最低限の安全・公害防止上の基準のこと。具体的な基準は、国土交通省令で定められている |
認証工場 |
指定整備工場以外の整備工場のこと。ここで車検を頼むといわゆる「持ち込み車検」といって、近くの車検場で検査を受けることになる。その意味ではユーザー車検とあまり変わらない、ともいえる |
指定整備工場 |
この工場は車検機器の設備を持つだけではなく、検査員資格を持つ整備士がいて、国に代わって車検の検査ができる。いわゆる「民間車検場」とはこの指定整備工場のこと。整備工場の中でも比較的規模が大きいと考えていい |
点検整備記録簿 |
車両の点検をした場合、それを誰が見てもわかりやすく記録する用紙。自作してもかまわないが、通常は愛車についてる「記録簿」を活用する |